2015-01-01から1年間の記事一覧
・龍神峡の紅葉(H27.11.7) ・龍神峡(H27.11.7) ・龍神峡(H27.11.7) ・大滝(H27.11.7) ・大滝(H27.11.7) ・大滝(H27.11.7) ・大滝(H27.11.7) ・大滝(H27.11.7) ・大滝(H27.11.7) 〇 アクセス 国道6号「下船尾」交差点から県道14号に入り道なりに20分位進…
・一の滝(H27.10.24) ・一の滝滝壺(H27.10.24) ・一の滝(H27.11.4) ・一の滝落ち口(H27.10.24) ・二の滝(H27.10.24) ・二の滝(H27.10.24) ・二の滝(H27.10.24) ・四徳川の渓流(H27.10.24) ・三の滝落ち口(H27.10.24) ・三の滝(H27.10.24) ・三の滝(H27.10.24…
・不動滝(H27.10.24) ・不動滝落ち口(H27.10.24) ・不動滝(H27.10.24) ・不動滝落ち口(H27.10.24) ・不動滝(H27.10.24) ・不動滝(H27.10.24) ・不動滝(H27.10.24) ・不動滝(H27.10.24) ・不動滝滝壺(H27.10.24) 〇 アクセス 国道153号「出砂原」交差点か…
・阿寺渓谷(H27.10.23) ・阿寺渓谷(H27.10.23) ・阿寺渓谷(H27.10.23) ・阿寺渓谷(H27.10.23) ・阿寺渓谷(H27.10.23) ・阿寺渓谷(H27.10.23) ・阿寺渓谷(H27.10.23) ・狸ヶ淵(H27.10.23) ・狸ヶ淵(H27.10.23) ・犬帰りの淵(H27.10.23) ・犬帰りの淵(H27.10.2…
・寝覚の床(H27.10.23) ・寝覚の床(H27.10.23) ・寝覚の床(H27.10.23) ・寝覚の床(H27.10.23) ・寝覚の床(H27.10.23) ・寝覚の床(H27.10.23) ・寝覚の床(H27.10.23) ・寝覚の床(H27.10.23) ・裏寝覚(H27.10.23) ・裏寝覚(H27.10.23) ・裏寝覚(H27.10.23) ・…
・土内川の渓流(H27.10.10) ・止まりの滝滝壺(H27.10.10) ・止まりの滝(H27.10.10) ・止まりの滝(H27.10.10) ・止まりの滝(H27.10.10) ・曲滝(H27.10.10) ・曲滝上段(H27.10.10) ・曲滝下段(H27.10.10) ・土内川に流れ落ちる滝(H27.10.10) ・雷滝(H27.10.10)…
・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石峡(H27.10.4) ・三波石…
〇 アクセス 国道299号の「正丸トンネル」交差点から県道53号に入り有間ダムに向います。有間ダムの天端道路を通り道なりに進むと、白谷沢に架る白谷橋の袂に登山口と乗用車7、8台駐車出来るスペースがあります。国道から25分位で到着します。県道…
・皆沢川に懸る滝(H26.5.31) ・皆沢川に懸る滝(H26.5.31) ・皆沢川に懸る滝(H26.5.31) ・皆沢川の渓流(H26.5.31) ・皆沢川に懸る滝(H26.5.31) ・皆沢川に懸る滝(H26.5.31) ・皆沢川に懸る滝(H26.5.31) ・皆沢川に懸る滝(H26.5.31) ・皆沢川に懸る滝落ち口(H2…
・高樽の滝(H23.6.9) ・高樽の滝(H23.6.9) ・高樽の滝(H23.6.9) ・高樽の滝(H27.9.20) ・高樽の滝(H27.9.20) ・西股谷の渓流(H27.9.20) ・高樽の滝(H27.9.20) ・西股谷の渓谷(H27.9.20) ・高樽の滝(H27.9.20) ・高樽の滝(H27.9.20) ・高樽谷の渓流(H27.9.20)…
・付知峡(H.23.6.9) ・不動滝(H.23.6.9) ・付知峡(H.23.6.9) ・付知峡(H.23.6.9) ・仙樽の滝(H.23.6.9) ・仙樽の滝(H.23.6.9) ・観音滝と付知峡(H27.9.20) ・観音滝と付知峡(H27.9.20) ・不動滝(H27.9.20) ・不動滝(H27.9.20) ・仙樽の滝(H27.9.…
・黒淵(H27.9.19) ・柿其渓谷(H27.9.19) ・牛ヶ滝(H27.9.19) ・林道から見たねじだる(H27.9.19) ・ねじだる(H27.9.19) ・ねじだる(H27.9.19) ・ねじだる(H27.9.19) ・ねじだる(H27.9.19) ・ねじだる落ち口(H27.9.19) ・ねじだる落ち口(H27.9.19) ・ねじだる(…
・雷滝(H27.9.14) ・雷滝(H27.9.14) ・雷滝(H27.9.14) ・雷滝落ち口(H27.9.14) ・雷滝と松川渓谷(H27.9.14) ・雷滝(H27.9.14) 〇 アクセス 国道403号から県道66号に入り道なりに進みます。山田温泉を過ぎて5分位進むと県道の右側に雷滝の駐車場と売店…
・川場谷の渓流(H27.9.12) ・川場谷の渓流(H27.9.12) ・川場谷の渓流(H27.9.12) ・川場谷の渓流(H27.9.12) ・川場谷に懸る滝(H27.9.12) ・川場谷に懸る滝(H27.9.12) ・ウナギの寝床(H27.9.12) ・ウナギの寝床(H27.9.12) ・ウナギの寝床に懸る滝(H27.9.12) ・…
・花畠のせせらぎ(H24.9.22) ・無名の滝(H24.9.22) ・無名の滝(H24.9.22) ・赤倉渓谷(H24.9.22) ・赤倉川の枝沢に懸る滝(H24.9.22) ・無名の滝落ち口(H24.9.22) ・無名の滝(H24.9.22) ・赤倉渓谷(H24.9.22) ・赤倉渓谷(H24.9.22) ・赤倉渓谷(H25.11.3) ・花…
・神の岩橋から見た抱返り渓谷(H27.8.9) ・抱返り渓谷(H27.8.9) ・抱返り渓谷(H27.8.9) ・抱返り渓谷(H27.8.9) ・抱返り渓谷(H27.8.9) ・抱返り渓谷(H27.8.9) ・回顧の滝(H27.8.9) ・回顧の滝滝壺(H27.8.9) ・回顧の滝(H27.8.9) ・回顧の滝(H27.8.9) ・回顧…
・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8) ・赤水渓谷(H27.8.8)…
・桃洞渓谷(H27.8.8) ・桃洞渓谷(H27.8.8) ・桃洞渓谷(H27.8.8) ・桃洞渓谷(H27.8.8) ・桃洞滝(H27.8.8) ・桃洞滝(H27.8.8) ・桃洞滝(H27.8.8) ・桃洞滝(H27.8.8) ・桃洞滝(H27.8.8) ・桃洞渓谷(H27.8.8) ・桃洞渓谷に懸る小滝(H27.8.8) ・桃洞渓谷に懸る小…
・白糸の滝(H27.8.7) ・白糸の滝滝壺(H27.8.7) ・白糸の滝(H27.8.7) ・白糸の滝(H27.8.7) ・白糸の滝(H27.8.7) ・白糸の滝(H27.8.7) 〇 アクセス 国道105号から県道309号に入り、道なりに25分位進むと道路の左側に国民宿舎森吉山荘があります。森吉…
・横滝(H27.8.7) ・ノロ川の渓流(H27.8.7) ・曲滝(H27.8.7) ・曲滝落ち口(H27.8.27) ・小又峡に懸る小滝(H27.8.7) ・三角滝(H27.8.7) ・三角滝落ち口(H27.8.7) ・小又峡に懸る小滝(H27.8.7) ・小又峡(H27.8.7) ・穴滝(H27.8.7) ・穴滝(H27.8.7) ・穴滝落ち口…
・夢窓の滝落ち口(H27.7.26) ・夢窓の滝(H27.7.26) ・徳和渓谷(H27.7.26) ・徳和渓谷(H27.7.26) ・胴切の滝(H27.7.26) ・荒神の滝(H27.7.26) ・荒神の滝落ち口(H27.7.26) ・徳和渓谷(H27.7.26) ・徳和渓谷(H27.7.26) ・徳和渓谷(H27.7.26) ・乾門の滝落ち口(…
・清水渓谷(H27.7.25) ・清水渓谷(H27.7.25) ・清水渓谷(H27.7.25) ・清水渓谷(H27.7.25) ・清水渓谷に懸る滝落ち口(H27.7.25) ・清水渓谷に懸る滝(H27.7.25) ・清水渓谷(H27.7.25) ・清水渓谷(H27.7.25) ・清水渓谷(H27.7.25) 〇 アクセス 国道140号にあ…
・二俣吊り橋から見た鶏冠山(H27.7.25) ・西沢渓谷に懸る滝落ち口(H27.7.25) ・三重の滝(H27.7.25) ・三重の滝(H27.7.25) ・三重の滝下流のゴルジュ(H27.7.25) ・三重の滝落ち口(H27.7.25) ・西沢渓谷(H27.7.25) ・西沢渓谷に懸る滝(H27.7.25) ・西沢渓谷に…
・不動滝(H27.7.24) ・不動滝(H27.7.24) ・不動滝滝壺(H27.7.24) ・不動滝(H27.7.24) ・不動滝(H27.7.24) ・不動滝(H27.7.24) 〇 アクセス 国道140号にある「不動滝」の案内標識から国道を離れて道なりに2、3分進むと、道路左側の石垣に「不動滝50m⇒…
・白滝(H27.7.24) ・白滝(H27.7.24) ・白滝(H27.7.24) 〇 アクセス 国道140号の白滝橋の袂に猪鼻観光トイレと駐車場があります。駐車場の入口に白滝の案内標識等はありませんでした。白滝へは、駐車場から旧白滝橋を渡って沢の上流方向に少し歩くと堰堤の…
・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝滝壺(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝(H27.7.12) ・萱滝落ち口(H27.7.12) 〇 アクセス 国道13号か…
・芳刈不動滝(H27.7.12) ・芳刈不動滝(H27.7.12) ・芳刈不動滝(H27.7.12) ・芳刈不動滝滝壺(H27.7.12) ・芳刈不動滝(H27.7.12) ・芳刈不動滝(H27.7.12) 〇 アクセス 国道13号から県道12号に入り15分位進むと、県道の右側に「芳刈放牧場」の案内板があ…
・手取ヶ淵の滝(H27.6.26) ・手取ヶ淵の滝(H27.6.26) ・手取ヶ淵の滝(H27.6.26) 〇 アクセス 国道403号から県道55号に入り五泉市方面に進みます。湯田上温泉を過ぎて道なりに進むと、国道から5分位で道路の右側に「手取ケ淵乃滝」の看板と、ガードレー…
・つむじ倉滝(H27.6.14) ・つむじ倉滝下段(H27.6.14) ・つむじ倉滝(H27.6.14) 〇 アクセス 国道252号あるいは国道401号から県道32号に入り柳津町大成沢の集落に向います。国道から15分位で大成沢の集落に到着します。国道252号から県道32号に…
・下戸倉沢に射し込む光芒(H27.6.13) ・下戸倉沢に懸る小滝(H27.6.13) ・下戸倉沢に懸かる小滝落ち口(H27.6.13) ・下戸倉沢の渓流(H27.6.13) ・下戸倉沢の滑(H27.6.13) ・下戸倉沢の滑(H27.6.13) ・下戸倉沢の滑(H27.6.13) ・下戸倉沢の渓流(H27.6.13) ・下…