2022-01-01から1年間の記事一覧
・吹割渓谷(H23.8.6) ・吹割渓谷(H23.8.6) ・鱒飛の滝(H23.8.6) ・吹割渓谷(H23.8.6) ・鱒飛の滝落ち口(H23.8.6) ・吹割渓谷(H23.8.6) ・吹割渓谷(H23.8.6) ・吹割の滝(H23.8.6) ・吹割の滝と屏風岩(H23.8.6) ・吹割の滝(H23.8.6) ・片品川の渓流(H23.8.6) …
・兜滝(H24.7.16) ・兜滝(H24.7.16) ・兜滝(H24.7.16) ・兜滝(R4.11.17) ・兜滝(R4.11.17) ・兜滝(R4.11.17) 〇 アクセス 関越道沼田インター入口近くの国道120号から県道64号に入り「道の駅川場田園プラザ」方面に向かいます。県道を3.4…
・岩畳付近の長瀞(R4.11.16) ・岩畳(R4.11.16) ・岩畳付近の長瀞(R4.11.16) ・岩畳付近の長瀞(R4.11.16) ・岩畳付近の長瀞(R4.11.16) ・岩畳(R4.11.16) ・岩畳付近の長瀞(R4.11.16) ・小滝の瀬付近の長瀞(R4.11.16) ・小滝の瀬付近の長瀞(R…
・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R2.11.13) ・強滝(R4.11.8) ・強滝(R4.11.8) ・強滝(R4.11.8) ・強滝(R4.11.…
・あぶくま洞駐車場横の切羽の風景(R4.11.7) ・あぶくま洞駐車場横の切羽の風景(R4.11.7) ・阿武隈神社参道(R4.11.7) ・阿武隈神社(R4.11.7) ・白磁の滝(R4.11.7) ・洗心の池(R4.11.7) ・あぶくま洞探検コースの風景(R4.11.7) ・月華の滝(R4.…
・入水鍾乳洞内に懸る滝(R4.11.7) ・入水鍾乳洞内に懸る滝(R4.11.7) ・入水鍾乳洞(R4.11.7) ・入水鍾乳洞(R4.11.7) ・入水鍾乳洞(R4.11.7) ・入水鍾乳洞(R4.11.7) ・入水鍾乳洞(R4.11.7) ・入水鍾乳洞(R4.11.7) ・入水鍾乳洞(R4.11.7) ・…
・三境の滝(R4.11.7) ・三境の滝(R4.11.7) ・三境の滝(R4.11.7) ・三境の滝(R4.11.7) ・三境の滝(R4.11.7) ・行司ヶ沢に懸る滑滝(R4.11.7) ・行司ヶ沢に懸る小滝(R4.11.7) ・行司ヶ沢に懸る滑滝(R4.11.7) ・行司ヶ沢の渓流(R4.11.7) ・行…
・行司ヶ沢の渓流(R2.8.28) ・行司ヶ沢に懸る小滝(R2.8.28) ・行司ヶ沢の渓流(R2.8.28) ・行司ヶ滝(R2.8.28) ・行司ヶ滝(R2.8.28) ・行司ヶ滝(R2.8.28) ・行司ヶ沢に懸る滝(R2.8.28) ・行司ヶ沢に懸る滝(R2.8.28) ・行司ヶ沢に懸る滝(R2.8.…
〇 アクセス 国道252号から県道346号に入ります。県道346号を1.3km位進んだ所で左折して大原スキー場に向かいます。左折して1.2km位進み、スキー場近くの「大原橋」の手前を直進するように右方向に進んで林道に入ります。林道を道なり1.5…
・満水川一の滝(H25.8.17) ・満水川二の滝(H25.8.17) ・満水川に懸かる滑滝(H25.8.17) ・満水川の渓流(H25.8.17) ・満水川の渓流(H25.8.17) ・満水川三の滝(H25.8.17) ・満水川三の滝(H25.8.17) ・三の滝上流の滑(H25.8.17) ・三の滝上流の滑(H25.8.17) ・満…
・大瀬の滝(H24.8.25) ・大瀬の滝落ち口(H24.8.25) ・大瀬の滝滝壺(H24.8.25) ・大瀬の滝(H24.8.25) ・大瀬の滝(H24.8.25) ・大瀬の滝(H24.8.25) ・大瀬の滝滝壺(H24.8.25) ・大瀬の滝(H24.8.25) ・大瀬の滝(H24.8.25) ・大瀬の滝(R4.10.26) ・大瀬の滝(R…
〇アクセス 国道405号沿いに点在する、中津川に架る新潟の橋50選に選ばれている、前倉橋、見倉橋、猿飛橋から中津川渓谷の渓谷美を楽しむ事が出来ます。国道は道幅が狭いので対向車等に注意が必要です。前倉橋と猿飛橋は橋の近くに駐車場、駐車スペース…
・見神の滝(R4.10.21) ・見神の滝(R4.10.21) ・見神の滝(R4.10.21) ・見神の滝(R4.10.21) ・見神の滝(R4.10.21) ・見神の滝(R4.10.21) 〇 アクセス 国道52号から県道37号に入ります。県道37号を道なりに11km位進んだ所で左折して県道…
・仙厳の滝(R4.10.21) ・仙厳の滝(R4.10.21) ・仙厳の滝(R4.10.21) ・仙厳の滝(R4.10.21) ・仙厳の滝(R4.10.21) ・仙厳の滝(R4.10.21) 〇 アクセス 国道362号から県道299号に入ります。県道299号を400m位進んで右折します。県道か…
・信玄滝(R4.10.20) ・信玄滝(R4.10.20) ・信玄滝滝壺(R4.10.20) ・信玄滝(R4.10.20) ・信玄滝(R4.10.20) ・信玄滝(R4.10.20) 〇 アクセス 国道152号から国道418号に入ります。国道418号を道なりに2.4km位進むと、国道の右側に廃業…
・金七沢に流れ落ちる滝(R4.10.20) ・金七の滝(R4.10.20) ・金七の滝(R4.10.20) ・金七の滝(R4.10.20) ・金七の滝(R4.10.20) ・金七の滝(R4.10.20) 〇 アクセス 飯田市南信濃和田付近の国道152号脇に「金七の滝」の案内板と遊歩道の入口があ…
・長走りの滝(R4.10.14) ・長走りの滝(R4.10.14) ・長走りの滝(R4.10.14) ・長走りの滝(R4.10.14) ・長走りの滝(R4.10.14) ・長走りの滝(R4.10.14) ・長走りの滝(R4.10.14) ・朝日添川の渓流(R4.10.14) ・朝日添川の渓流(R4.10.14) ・朝日…
・登山道脇の岩壁(R4.10.11) ・登山道から見える岩峰(R4.10.11) ・不動滝(R4.10.11) ・不動滝(R4.10.11) ・不動滝(R4.10.11) ・不動滝(R4.10.11) ・不動滝(R4.10.11) ・不動滝(R4.10.11) ・不動滝(R4.10.11) ・林道から見た瑞牆山(R4.10.…
・大禅の滝下流の渓谷(R4.10.11) ・大禅の滝下流の渓谷(R4.10.11) ・大禅の滝(R4.10.11) ・大禅の滝(R4.10.11) ・大禅の滝(R4.10.11) ・大禅の滝(R4.10.11) ・大禅の滝(R4.10.11) ・大禅の滝(R4.10.11) ・大禅の滝(R4.10.11) ・大禅の滝(…
・大白布沢の渓流(R3.10.25) ・長滝(R3.10.25) ・長滝(R3.10.25) ・大滝(R3.10.25) ・大滝上段(R3.10.25) ・大滝上段(R3.10.25) ・大滝上段(R3.10.25) ・大滝上段(R3.10.25) ・大滝中段落ち口(R3.10.25) ・大滝(R3.10.25) ・大滝(R3.10…
・センノ沢に懸る滑滝(R4.9.29) ・センノ沢に懸る滑滝(R4.9.29) ・センノ沢に懸る滑滝(R4.9.29) ・センノ沢に懸る滑滝(R4.9.29) ・センノ沢に懸る滑滝落ち口(R4.9.29) ・センノ沢の滑(R4.9.29) ・センノ沢の滑(R4.9.29) ・センノ沢の滑(R4.9…
・押倉沢の渓流(R4.9.15) ・押倉沢の渓流(R4.9.15) ・押倉沢に懸る滝(R4.9.15) ・押倉沢に懸る滝落ち口(R4.9.15) ・押倉沢の滑(R4.9.15) ・押倉沢の渓谷(R4.9.15) ・押倉沢の滑(R4.9.15) ・押倉沢に懸る小滝(R4.9.15) ・押倉沢に懸る小滝落…
〇 アクセス 南魚沼市街から国道291号を進み南魚沼市清水の集落に入ると国道の左側に「巻機山登山道入口⇐」の案内板があるので、案内板から左折して案内板に従って進むと国道から3、4分で巻機山登山口の桜坂駐車場に到着します。国道を離れると道幅が狭…
〇 アクセス 国道291号を進み南魚沼市清水の集落に入ると国道の左側に「巻機山登山道入口⇐」の案内板があるので、案内板から左折して案内板に従って進むと国道から3、4分で巻機山登山口の桜坂駐車場に到着します。国道を離れると道幅が狭いので対向車等…
・不動の滝(R4.9.10) ・不動の滝(R4.9.10) ・不動の滝(R4.9.10) ・不動の滝(R4.9.10) ・不動の滝(R4.9.10) ・不動の滝(R4.9.10) ・桜松神社参道(R4.9.10) ・桜松神社不動堂(R4.9.10) 〇 アクセス 不動の滝は桜松神社の境内にあります。八幡…
・滝の尻大滝(R4.9.10) ・滝の尻大滝(R4.9.10) ・滝の尻大滝(R4.9.10) ・滝の尻大滝(R4.9.10) ・滝の尻大滝下流の渓流(R4.9.10) ・滝の尻大滝下流の渓流(R4.9.10) ・滝の尻大滝(R4.9.10) ・弥次郎穴(R4.9.10) ・尻屋埼灯台(R4.9.10) ・尻…
・大滝(R4.9.9) ・大滝(R4.9.9) ・セキレイ橋から見た川内川渓谷(R4.9.9) ・大滝落ち口(R4.9.9) ・川内川渓谷(R4.9.9) ・川内川渓谷(R4.9.9) ・川内川渓谷(R4.9.9) ・川内川渓谷(R4.9.9) ・川内川渓谷(R4.9.9) ・川内川渓谷(R4.9.9) ・…
・大和山不動滝(R4.9.8) ・大和山不動滝(R4.9.8) ・大和山不動滝(R4.9.8) ・大和山不動滝(R4.9.8) ・大和山不動滝(R4.9.8) ・大和山不動滝(R4.9.8) 〇 アクセス 大和山不動滝は県道123号沿いにあります。平内町清水川付近の国道4号から県道…
・銚子の滝(R4.9.8) ・銚子の滝(R4.9.8) ・銚子の滝(R4.9.8) ・銚子の滝(R4.9.8) ・銚子の滝(R4.9.8) ・銚子の滝(R4.9.8) 〇 アクセス 国道7号から県道317号(県道322号との重複区間)に入り藤里町方面に向かいます。県道317号を道な…
・峨瓏の滝(R4.9.8) ・峨瓏の滝(R4.9.8) ・峨瓏の滝(R4.9.8) ・峨瓏の滝(R4.9.8) ・峨瓏の滝(R4.9.8) ・峨瓏の滝(R4.9.8) 〇 アクセス 国道7号から県道317号(県道322号との重複区間)に入り藤里町方面に向かいます。県道317号を道な…